未分類

ワンオペ未就学児年子育児の辛い現実と克服法

コロナ禍でワンオペ年子育児をするのは想像していた以上にきつい状態です。

特に2人目の産後3ヶ月〜半年ごろまでは気を抜いたら涙が出そうな状態で、朝起きた瞬間から今日1日の育児のことを考えると絶望感を感じていました。

子供相手には必死に笑顔で楽しく気分を上げて過ごしていましたが、心の中は空虚で、夫に対しては怒りを感じていました。

下の子に悪戯する上の子も許せない気持ちになり、必要以上に怒ってしまうことも多々ありました。

2人目の生後7ヶ月を過ぎると、イライラが溜まった時に突発的に感情爆発させてしまうことは数日に1度程ありましたが、少しずつ気持ちが落ち着いてきました。

2人目が生後8ヶ月を迎えた頃にようやく本当に落ち着き、穏やかに楽しく子育てが出来る様になりました。

2人目産後の数ヶ月は、振り返ると産後鬱にも近い状態だったと思いますが、以下のいくつかの方法によって専業主婦がワンオペで育児する時の絶望感、孤独、辛さを緩和できつつあると思います。

1.子育て以外の心配事をなくす

特にお金の心配をなくすことが私の場合はストレスの原因をとりのぞくことにつながりました。

2.   運動する

運動することで気持ちがリフレッシュするので、家の中で出来る15分程度の運動をすることで、1日前向きに過ごせるようになりました。

3.   未満児で幼稚園に預けることを決める

3歳になった後ではなく、年少の一つ下のクラスから子供を幼稚園にいれることにしました。

4.子育てを自分でする覚悟を持つ

これが一番大切だと思います。自分のキャリアや仕事を諦めきれない気持ちがあり、専業主婦をしながらも、自分はもっと別の場所で活躍するべきだという気持ちが子育て中の最初の2年くらいはありました。しかし、様々な育児書を読み、自分の子供の教育方針を固める中で、自分の手で子供をしっかりと育てたいという気持ちが強くなり、子育てに向き合う覚悟が出来ました。そのおかげで、子育てという一大プロジェクトに楽しく取り組むことができ始めています。

以上、私がワンオペで育児が辛いと思っていた日々から、育児が楽しく毎日やりがいを感じるようになった経緯でした。