未分類

バイリンガルだけど子供に英語を教えない理由

バイリンガル、もしくは複数の言語を話す親が子供を育てるときに考えることの一つが、子供には何の言語を教えるかということだと思います。

私は日本語と英語を話しますが、子供には英語教育はしないと今の所考えています。その理由は幾つかあります。

①家族の共通言語が日本語である

私の家族は共通言語が日本語になります。夫が英語を話さないため、私が子供に英語を教える場合、子供との会話に夫が入れなくなってしまいます。

複数の言語を子供に教えるときのルールとして、一人の人が一つの言語をずっと使う方が混乱を招かなくて良いということを聞いたことがありますか?例えば、両親がどちらも英語を話すことができるけれど、母親が英語、父親が日本語で基本的に話すなどの明確な一人一言語のルールが守れる家庭ならばバイリンガル教育もスムーズにいきそうですが、私の場合はそれが難しいため、バイリンガル教育をしないことにしました。

②一つの言語をマスターしてからでも他言語学習は遅くない

英語を教える場合、なるべくネイティブに近い発音・文法を身につけて欲しいと思うのは自然なことだと思います。そのため、早期教育が推奨されている風潮もあるようですが、私はまずは日本語を学んだ後に英語を学んでもネイティブに近い言語能力習得をすることは可能だと考えています。

過去に自分の周りにいたバイリンガルの人達の話を聞いても、小学校や中学校から英語圏の学校に行った人はほぼネイティブのような言語能力を持っています。また、高校から英語圏の学校に行っている人も英語で生活や仕事をする上で支障のない程度の言語能力はあります。このように周りのバイリンガルの人を見ていると、早期教育でなくても、十分に第二言語の習得が可能だと思われます。